こんな方におすすめ
- 資格がないと経理の転職は不利?
- 簿記の資格がないけど経理は大丈夫?
- 経理の日々の業務に資格は必要?
こんな悩みを解決できる記事を用意しました!
この記事で紹介する「転職市場での経理の資格事情」をご参考にすれば、みなさんの転職活動やキャリア構築に役立ちますよ!
経理は専門的な仕事だから、難関資格をとれば評価される。
結論からいうと、これは間違った考え方。
理由は、経理は資格よりも経験が評価される仕事だからです。
経理として、上手にキャリア構築を行うためにもぜひ参考にしてみて下さい!
プライム企業の経理4年目、税理士試験に合格した現役経理マンが紹介します。
記事前半では「経理の仕事に資格なしだと無理?」について、
後半では「簿記の資格なしだと経理は無理?」について解説するので、ぜひ参考にしてくださいね!
経理の仕事に資格なしだと無理?
経理を目指したいけど、資格がないと経理は無理かなあ?
経理への転職を考えてる人にとって、資格が必要かどうかは気になりますよね。
結論からいうと、経理の仕事は資格がなくてもできます。
なぜなら、資格がなくてとできない仕事ではないからです。
例えば、
医者、弁護士、会計士など。
資格を取らないとできない仕事ではありません。
事実、筆者の職場でも『資格なし』で経理業務に就いている人は普通にいます。
というわけで、経理の仕事は『資格がない=仕事ができない』ではないことは、前提として知っておきましょう。
とはいえ、資格を実際に取る取るに関わらず、簿記の勉強はしておいた方がいいです。
理由としては、データ入力などの定型業務とはいえ、簿記の知識があれば、臨機応変に対応できるからです。
OJTで覚えていくことも大切ですが、簿記の知識を事前にもっていれば、実務の吸収も早くなることは想像できますよね。
ポイント
経理は『資格なし』でも実務はできる。
ただし、みなさんが実務で折れないためにも簿記の勉強はしておいたほうがいい!
簿記の資格なしだと経理は無理?
上記では、経理で働くには『資格』はマストではないと解説しました。
資格はマストではないとはいえ、簿記の資格ぐらいはもっておいた方がいいのでは?
『経理=簿記の資格』っていうイメージは強いですよね。
結論からいうと、上記で解説したとおり『簿記の資格』がなくても経理の業務はできます。
一括りに経理といっても、会社規模や、業種によって変わってきますし、
自分の年齢、やりたい業務によっても簿記の資格をとった方がいいのかも変わってきます。
- 子育てをしながらパートタイマーとして経理で働きたい
- 知り合いの会社で急遽経理をやることになった
- 経理としてバリバリ働きたい!
など、いろんな方がいるのが現実ですよね。
ただ、一つだけ言えるの、経理としてキャリアを積みたいのであれば、簿記の資格はマストと考えていいかと。
理由は、3つあります。
- 実務のキャッチアップが早くなる
- 未経験からの本気度が評価される
- 知識不足のコンプレックスをもたなくてすむ
それでは具体的に解説しますね。
【簿記の資格のメリット】実務のキャッチアップが早くなる
まず1つ目のメリットは、実務のキャッチアップが早くなることです。
仕事はOJT的な要素があるとはいえ、一定程度の知識を理解しておくことは大切ですよね。
なぜなら、何も知らないでとりあえず作業するより、
理解した上で作業をしたほうが効率性や仕事への接し方も変わってきます。
ただレシピ通りに料理を作ることもできますが、素材の特徴を理解していれば料理の味も変わってくるのと一緒です。
経理の仕事も一緒で、ただマニュアル通りに仕事をすることもできますが、
簿記を事前に学習しておけばスポンジのように実務を吸収していきます。
具体的には
- 自分で工夫できる余地はないか?
- 他の人が何をやっているかわかる
など、簿記を勉強した人だからこその視点を持てるわけですね。
【簿記の資格のメリット】未経験からの本気度が評価される
2つ目のメリットは、転職のときの本気度が評価されるということです。
やっぱり未経験からの転職となると、熱意やポテンシャルが問われますよね。
とはいえ、『これから経理としてキャリアアップしたい!』という熱意だけを口にしても、熱意の証拠がないと信憑性にかけてしまいます。
面接官からすれば、本気度があるなら簿記2級くらいは欲しいと思うのが正直なところ。
もちろん、
- 自分はキャリアを重視していない
- 子育て、家事があるから定型業務を希望する方
は例外です。
求人によっては『簿記の資格不要』もありますが、
優良企業に入りたい場合は、簿記2級を取っておいたほうが内定をとりやすくなるかと。
【簿記の資格のメリット】知識不足のコンプレックスをもたなくてすむ
3つ目の簿記の資格のメリットは、知識不足のコンプレックスをもたなたくてすむことです。
『資格なんて関係ない、実力が全て』
もちろん、「資格がある=仕事ができる人」がいつも成立するとは限りません。
とはいえ、資格をもった人が周りにたくさんいると、『自分は資格を持っていない』という
コンプレックスがよぎってしまうのが普通ではないでしょうか。
さらに、自分の知らないことに出くわしたり、仕事で失敗をしたときには、
- 自分の知識不足が原因なのか?
- 自分の経験不足が原因なのか?
といった原因を分析することができませんよね。
簿記2級なら、半年~1年ほどで取得できる資格なので、
これらのコンプレックスを持たないですむためにも、取っておいて損はありませんよ!
転職市場での経理の資格事情
上記では、経理で働くには『資格は不要』としつつも、
経理でキャリアアップしていきたいのであれば、簿記2級は取っておいたほうがいいと解説しました。
でも、経理の転職市場で評価されるにはもっといろいろな資格をとっておいたほうがいいのでは?
結論からいうと、経理の転職では『資格より経験』が評価されます。
なぜなら、経理の仕事は教科書で勉強してアウトプットするというよりは、現場での泥臭い仕事がメインになります。
したがって、以下に現場でいろんな課題に対応してきたか?が評価されるわけですね。
なかには、『経理の転職市場で評価されるために『税理士や公認会計士』の資格を取ろう!』と思われる方もいるかもしれません。
もちろん、税理士や公認会計士の資格を取れば、税理士業界や公認会計士業界では評価されます。
ただし、経理業界で評価されるかは別の話なわけですね。
当然、全く評価されないわけではありません。
ですが、あんなに頑張ったのに評価されなかった。。
となると、燃え尽き症候群になってしまい、みなさんのメンタルにも良くありません。
MBAの資格を持っていても、料理人として評価されるかはまた話が別ですよね。
大切なことは、
- 無理して難関資格を取得しても経理の転職市場で見合った評価をされる保証はない
- 経理は、資格より現場での経験値で評価される
を理解しておくこと。
まとめ
以上、経理は資格なしだと仕事はできないのかの視点で解説しました。
まとめると、
まとめ
経理の仕事は資格がなくてもできる仕事です。
とはいえ、経理としてキャリアアップや成長していきたい方は簿記の資格はマストです。
ただし、難関資格は必要ないので、簿記2級を取得できたら実務で経験値を上げていきましょう!
経理でキャリアアップするためになにかの勉強に励みたい方には、
TOEICやVERSANTなどのスコアアップを目指すことがおすすめ。
グローバル化でどの企業も海外取引が発生しているので、英語力があれば市場価値も上がりますよ!
経理の英語力のついては、以下の記事をご参考にしてみて下さいね。
-
そもそも経理に英語力は必要?
みなさんの転職活動や経理ライフやの参考になれば幸いです。