こんな方におすすめ
- 経理事務は他の事務と違うの?
- どんな人が経理事務に向いている?
- 経理事務で働くメリットは?
こんな悩みを解決できる記事を用意しました!
この記事で紹介する「経理事務に向いている人の特徴」をご参考にすれば、みんさんの転職活動の参考になりますよ。
経理歴4年の現役経理マンが現場で感じたことなので、ぜひ参考にしてみて下さい!
東証プライムの経理4年目、税理士試験に合格した現役経理マンが紹介します。
記事前半では「経理事務の具体的な仕事内容」について、
後半では「経理事務に向いている人の特徴」について解説するので、ぜひ参考にしてくださいね!
経理事務と他の事務との違い
経理事務ってそもそもなに?
とりあえず事務として働きたいと思っている人にとって、
経理事務が他の事務と何が違うのか?気になりますよね。
そもそも事務にはどんな種類があるのでしょう。
ざっと例を上げると、
- 営業事務
- 受付事務
- 総務事務
などがあがるかと。
営業事務であれば、営業のサポート。
受付事務であれば、企業の受付業務。
総務事務であれば、会社の備品の管理など。
事務とひとくくりに言っても色んな種類があることがわかります。
その中でも経理事務の特徴は、文字通り経理業務を行うこと。
では、経理とはなにか?
結論からいうと、経理は会社の決算書を作ったりお金の管理を行う部署。
要するに、数字やお金に関することをメインに仕事をします。
経理事務の仕事内容の具体例
経理事務が数字やお金を使う特徴があるのはわかったけど、
具体的にどんな仕事をするの?
結論からいうと、経理事務が行う仕事は以下です。
- 現金の入出金の管理
- 従業員の経費精算
- 請求書の処理
- 債権債務の管理
それでは、内容を深掘りしていきますね。
【経理事務の仕事内容①】現金の入出金の管理
経理事務の代表的な仕事としてあげらるのは、現金の入出金の管理です。
具体的には、会社の現金が帳簿と合っているかを確認します。
従業員が不正をしていないかをチェックするためにも大切な業務になります。
規模が大きな会社になると、銀行預金を複数管理しているので、
- 現金が出金した内容はなにか?
- 現金の入金があった内容はなにか?
を確認する業務もありますよ。
【経理事務の仕事内容②】従業員の経費精算
続いて経理事務の業務内容は、従業員の経費精算です。
みなさんも会社員生活をしたことがあれば、経理精算を利用されたこともあるかと。
具体的には、
- そもそも経費精算として承認できる内容か?
- 勘定科目はあっているか?
- 期日までに精算されているか?
などを確認する必要があります。
【経理事務の仕事内容③】請求書の処理
3つ目の経理事務の仕事内容は、請求書の処理です。
会社が備品や業務委託をすれば、取引先から請求書が送られてきますよね。
これらの請求書を処理して、帳簿に反映するのが役割になります。
具体的には、
- 何月の経費か?
- 勘定科目は何か?
などを確認する必要があります。
【経理事務の仕事内容④】債権債務の管理
最後に経理事務の仕事内容として挙げられるのは、債権債務の管理です。
会社の取引は、モノを仕入れて、販売するのが一般的です。
したがって、どの会社でも債権と債務が発生します。
売掛金と買掛金が代表例ですね。
債権債務管理の担当者は、この売掛金と買掛金が
- 期日通りに支払われているか?
- 期日通りに支払っているか?
を確認するのが役割になります。
会社の規模が大きいと、取引先も膨大になるので大切な業務になります。
経理事務に向いている人の特徴
どんな人が経理事務に向いているの?
経理事務にチャレンジしたいけど、
自分が向いているか?向いていないか?気になりますよね。
とくに初めての職種だと、自分に合っていないリスクを考えて躊躇しがち。
ということで、現役経理マンが考える経理事務に向いている人を解説します。
結論からいうと、以下の3つ。
- ルーティンワークに耐えられる人
- 細かい作業が苦にならない人
- 責任感がある人
それでは1つずつ理由を解説しますね。
【経理事務に向いている人の特徴①】ルーティンワークに耐えられる人
まず1つ目の事務経理に向いている人の特徴は、
ルーティンワークに耐えられる人であることです。
なんとなくイメージがつくかと思いますが、経理はルーティンワークがメインになります。
なぜなら、毎年、毎月やることがある程度決まっているからです。。
もちろん、イレギュラーな仕事もあります。
とはいえ、
- 先月やった作業を今年もやる
- 昨年やった作業を今年もやる
といったように、同じ作業の繰り返しが基本になります。
こうした特徴ゆえに、
- 常に新しいことを求めたい人
- 創造性を活かして仕事をしたい人
にとっては退屈な仕事になってしまうかと。
【経理事務に向いている人の特徴②】細かい作業が苦にならない人
2つ目の事務経理に向いている人の特徴は、細かい作業が苦にならない人です。
経理事務は数字を扱う仕事なので、1円単位で数字が合っているかを確認する必要があります。
その他にも、書類のファイリングなども仕事の一つなので、細かい作業が多く発生するといえるかと。
したがって、自分は几帳面!と感じる人にとっては向いている仕事になるでしょう。
【経理事務に向いている人の特徴③】責任感がある人
3つ目の経理事務に向いている人の特徴は、責任感がある人です。
最初に解説したとおり、経理事務の特徴はお金や数字に関わること。
具体的には、現金の入出金の管理や、債権債務の管理などがありましたね。
当然、お金が関わる仕事なので、責任感が必要であることは納得していただけるかと。
みなさんが、横領や不正をしないのはもちろんのこと、他部署への不正への牽制も大切になります。
経理事務で必要な資格やスキル
最後に経理事務で必要な資格やスキルを解説します。
結論からいうと、簿記の知識は身につけておきましょう。
なぜなら、経理の仕事では仕訳を処理することが必須になります。
なので、仕訳が何か?を知っていないと仕事が思うように進みません。
具体的に、どうやって簿記の知識を身につけるべき?
結論からいうと、簿記3級を取得すること。
なぜなら、簿記3級の資格に合格できれば、経理事務に必要な簿記知識はあると思って大丈夫です。
簿記の覚え方については、以下の記事で解説しているので参考にしてみて下さい!
-
効率的な簿記の覚え方を伝授します!
また、余裕がある人はエクセルスキルを身につけておくものおススメ。
なぜなら、経理の作業はエクセル操作がメインになるので、
エクセルができるかどうか?で業務効率も変わってきます。
経理のエクセルスキルについては、以下の記事で解説しています!
-
経理のエクセルスキルを解説!
まとめ
以上、経理事務の仕事内容について解説しました!
まずは、経理事務の特徴と仕事内容を確認しましょう。
その後に、自分が向いているのか?イメージすることがおススメ。
チャレンジする意思が決まったら、簿記3級とエクセルスキルを身につけて転職活動を始めましょう!
みなさんの転職活動や経理ライフの参考になれば幸いです。