経理 大企業

経理の転職 経理ライフ

2023/4/30

【経理の転職】大企業かベンチャー企業か?不毛な転職をしなくてすむ方法!

こんな方におすすめ 大企業とベンチャー企業の経理の違いはなに? 大企業の経理ってつまらない? ベンチャー企業の経理って大変?   こんなお悩みを解決します! この記事を参考にすれば、 『後悔しない転職』をすることができます。 なぜなら、転職活動を無知のまま進めるのは超危険。 単純に「やりがい」、「年収」を求めて不毛な転職を繰り返すのは辞めましょう!   具体的には、 転職エージェントに乗せられてハードワークの職場に入ってしまう。 とりあえず転職したが、自分の市場価値が下がってしまった。 ...

経理 なくなる

経理の転職 経理ライフ

2023/4/30

経理はなくなるのか?改めて考えてみる

  こんな方におすすめ 経理に転職したいけど経理はなくなるの? 経理で働いているけどこれからの将来が不安 このまま経理で働いていていいのか不安   こんなお悩みを解決します! この記事を参考にすれば、 『後悔しない転職』をすることができます。 なぜなら、転職活動を無知のまま進めるのは超危険。   具体的には、 転職エージェントに乗せられてハードワークの職場に入ってしまう。 とりあえず転職したが、自分の市場価値が下がってしまった。 のリスクがあります。 どの会社で働くかでみなさ ...

【経理の転職】後悔しないエージェント 現役経理マンが選ぶベスト3

経理の転職 経理ライフ

2024/5/4

【経理の転職】後悔しないエージェント 現役経理マンが選ぶ2選

こんな方におすすめ 経理で転職したいけどどうすればいい? 経理におすすめな転職エージェントってどこ? これからの経理キャリアを相談したい!   こんなお悩みを解決します! この記事を参考にすれば、 『後悔しない転職』をすることができます。 なぜなら、転職活動を無知のまま進めるのは超危険。   具体的には、 転職エージェントに乗せられてハードワークの職場に入ってしまう。 とりあえず転職したが、自分の市場価値が下がってしまった。 のリスクがあります。 どの会社で働くかでみなさんの生活が変わ ...

経理 資格 難易度

経理の転職 経理ライフ

2022/8/28

【必見】経理の資格を難易度別に解説!転職に必要な資格とは?

  こんな方におすすめ そもそも会計系の資格にはどんなものがあるの? それぞれの資格の難易度はどんな感じ? どの資格を取得すればいいのか分からない!   こんな悩みを解決できる記事を用意しました! この記事で紹介する「難易度別・経理の資格」をご参考にすれば、みなさんの転職や経理ライフに役立ちますよ。 実際に資格の勉強をしたことがない方にとって、どのくらいの難易度かは気になりますよね。   東証プライムの経理4年目、税理士試験に合格した現役経理マンが紹介します。 ユタカ &nb ...

事務経理

経理の転職 経理ライフ

2022/8/20

経理事務はどんなお仕事?仕事内容や向いている人の特徴を解説します!

こんな方におすすめ 経理事務は他の事務と違うの? どんな人が経理事務に向いている? 経理事務で働くメリットは?   こんな悩みを解決できる記事を用意しました! この記事で紹介する「経理事務に向いている人の特徴」をご参考にすれば、みんさんの転職活動の参考になりますよ。 経理歴4年の現役経理マンが現場で感じたことなので、ぜひ参考にしてみて下さい!   東証プライムの経理4年目、税理士試験に合格した現役経理マンが紹介します。 ユタカ   記事前半では「経理事務の具体的な仕事内容」に ...

経理 資格一覧

経理の転職 経理ライフ

2022/7/24

経理の資格一覧からおススメしたい資格3選!現実的で実用的な資格を解説します!

こんな方におすすめ 簿記以外に経理の資格は何がある? 経理で本当に役に立つ資格一覧を知りたい! 経理のリアルな職場ではどんな資格を持ってる人が多いの?   こんな悩みを解決できる記事を用意しました! この記事で紹介する「経理の実務・転職にいきる資格」をご参考にすれば、みなさんの転職活動の役に立ちますよ! 頑張って資格を取ったのに、実務でいかせない。。 無理して資格を取ったのに、転職市場で評価されない。。 そんなことを防ぐためにも、この記事ではどんな資格が経理にとって必要なのかを解説します。 結論 ...

経理 資格なし

経理の転職 経理ライフ

2022/7/23

経理で資格なしでも働ける?簿記の資格は必須?こんな疑問を解説します!

こんな方におすすめ 資格がないと経理の転職は不利? 簿記の資格がないけど経理は大丈夫? 経理の日々の業務に資格は必要?   こんな悩みを解決できる記事を用意しました! この記事で紹介する「転職市場での経理の資格事情」をご参考にすれば、みなさんの転職活動やキャリア構築に役立ちますよ! 経理は専門的な仕事だから、難関資格をとれば評価される。 結論からいうと、これは間違った考え方。 理由は、経理は資格よりも経験が評価される仕事だからです。 経理として、上手にキャリア構築を行うためにもぜひ参考にしてみて ...

フリーランス 事業所得

フリーランスの税金

2022/7/3

フリーランスの事業所得と雑所得の違いは?事業所得のメリット3選を解説!

こんな方におすすめ 私のフリーランス所得は事業所得?雑所得? フリーランスの事業所得と雑所得はどう違うの? フリーランスの事業所得のメリットは?   こんな悩みを解決できる記事を用意しました! この記事で紹介する「事業所得と雑所得の分類方法」をご参考にすれば、 フリーランスの人や、これからフリーランスを目指す人にとって役に立ちますよ。 税金のことは確定申告間際に税理士に丸投げでいいやと思っていませんか? もちろん、税務の専門家に任せるのは賢い選択。 とはいえ、必要最低限の税務知識を知っておくこと ...

フリーランス 税金 いくら

フリーランスの税金

2022/7/2

フリーランスの税金はいくら?【初心者向け】にやさしく解説します!

こんな方におすすめ フリーランスになったけど、自分は税金をいくら支払えばいい? フリーランスはどんな税金を支払う必要があるの? フリーランスなるから税金の勉強をしたい!   こんな悩みを解決できる記事を用意しました! この記事で紹介する「事業所得に該当する場合の所得税はいくら?」をご参考にすれば、 みんさんの税金の勉強の役に立ちますよ。   プライム企業の経理4年目、税理士試験に合格した現役経理マンが紹介します。 ユタカ   記事前半では「そもそもフリーランスにはどんな税金が ...

簿記の勉強の仕方

簿記のハナシ

2022/6/26

【精神論卒業】簿記の勉強の仕方!資格取得達成率を上げるための方法とは?

こんな方におすすめ 精神論抜きにして簿記の資格を楽に取る方法はないの? どうすれば簿記の資格の合格に近づける? 簿記の勉強をするのに大切なことは?   こんな悩みを解決できる記事を用意しました! この記事で紹介する「簿記の勉強の仕方①マインドを整える」をご参考にすれば、 みんさんの勉強生活の役に立ちますよ。   プライム企業の経理4年目、税理士試験に合格した現役経理マンが紹介します。 ユタカ   記事前半では「簿記の勉強の仕方①マインドを整える」について、 後半では「簿記の勉 ...

経理の転職 経理ライフ

経理が楽しい理由?市場価値・実務の切り口で現役経理マンが解説します!

経理 楽しい

 こんな方におすすめ

  • 経理の仕事は楽しいの?
  • 経理の仕事で楽しい時はどんなとき?
  • 経理の楽しさを知りたい!

 

こんな悩みを解決できる記事を用意しました!

この記事で紹介する「経理が楽しい理由」をご参考にすれば、経理に転職したいみなさんに役立ちますよ!

なぜなら、これらの楽しい理由を知ることで、最初の辛い時期を乗り越えることができるからです。

 

上場企業・経理歴3年、税理士試験に合格した現役経理マンが紹介します。

ユタカ

 

記事前半では「市場価値編・経理が楽しい理由」について、
後半では「実務編・経理が楽しい理由」について解説するので、
ぜひ参考にしてくださいね!

 

そもそも経理は楽しいのか?

 

経理男

 

悩む人

そもそも経理は楽しいの?

 

結論からいうと、経理は楽しいです。

ただし、経理が楽しいのか?を確認する前に、

自分は経理に向いているか?向いていないかを確認しておきましょう。

 

なぜなら、経理は特徴のある仕事で、向いている人にとっては天国のような居心地で、

向いていない人にとっては、地獄のような業務内容と感じることがあるからです。

 

つまり、向いている人と向いていない人の差が大きいです。

 

自分が経理に向いているか、向いていないかは以下の記事で紹介していますので、参考にしてみて下さい。

関連記事
経理に向いている人
経理に向いている?向いていない?

 

【市場価値編】経理が楽しい理由とは?

 

簿記 楽しい

 

悩む人

経理に向き不向きがあるのはわかったけど、

なぜ経理が楽しいと思えるかを知りたい!

 

ここからは、経理がなぜ楽しいかを解説します。

経理が楽しい理由を

  1. 市場価値編
  2. 実務編

に分けて説明しますね。

 

まずは、市場価値編について解説します。

 

経理が楽しい理由は、自分のキャリアや働く会社を選べることができるからです。

なぜなら、経理の仕事は、どの会社もやることは同じ。

決算資料、税務申告書などは、どの会社も同じフォーマとで提出していますよね。

もちろん、選べるキャリアや働く会社は、自身の経験やスキルによります。

とはいえ、経理は、他の職種に比べて転職がしやすい職種といえるでしょう。

 

当然、自分でキャリアや働く会社を選べることができれば、モチベーションにつながり、楽しさも沸いてきますよね。

 

それでは、以下の点に焦点をあてて、内容の深堀をしていきます。

  • 自分のキャリアを選べる
  • 自分の働く会社を選べる

 

【経理が楽しい理由・市場価値編】自分のキャリアを選べる

 

初めに、経理が楽しい理由として挙げられるのは、自分のキャリアを選べることです。

なぜなら、経理の仕事は専門性があるからです。

具体的にいうと、

  • 原価計算の業務
  • 税務に関する業務
  • 連結決算の業務
  • 語学力を生かした経理業務

など、自分が面白いと思った業務に特化して、スキルを伸ばすことが可能です。

 

今の会社では物足りないなと思った場合は、転職してさらに専門性を高めることも可能です。

逆に、『あの業務経験を積みたい!』と思う場合にも、転職を行うことで、挑戦できるチャンスがあります。

もちろん、年齢や資格の有無が影響する場合もありますので、気になる場合は転職エージェントに相談しましょう。

 

【経理が楽しい理由・市場価値編】自分の働く会社を選べる

 

続いての経理が楽しい理由は、自分の働く会社を選べることができるからです。

先ほど解説したとおり、経理は他の職種に比べて転職しやすい職業です。

 

なので、

  • ワークライフバランスを大切にしたい!
  • 裁量をもって働きたい!
  • 語学力を活かしたい!

といった自身の願望を叶えやすいかと思います。

 

ただし、むやみやたらに転職ができるわけではありません。

転職回数としては、20代であれば3回まで、30代であれば4回までが許容範囲かと。

それ以上転職を行うと、良い転職先に転職できる可能性も低くなっていきますので、

焦らずに、転職活動を進めることをおススメします。

 

【実務編】経理が楽しい理由とは?

 

簿記を学ぶ メリット

 

次に、経理が楽しい理由について、実務編として解説します。

結論からいうと、以下の理由があります。

  1. 知識次第で唯一無二の存在になれる
  2. 会社が何をしているかがわかる
  3. ワークライフバランスを取りやすい

具体的な理由について、1つずつ解説しますね。

 

【経理が楽しい理由・実務編】知識次第で唯一無二の存在になれる

 

実務上で経理が楽しい理由は、知識次第で、会社で唯一無二の存在になることができます。

なぜなら、経理の業務範囲は広く、専門性がある人はなかなかいません。

したがって、専門知識があれば、その会社の中で貴重な存在になることが可能です。

 

例えば、

  • 税務知識
  • 英語力

などの知識は他の人が苦手にしやすく、知識を持っていれば存在価値が高いといえるでしょう。

自分が会社にとって貴重な人材であることを認識できれば、

自分の業務に責任ややりがいを感じやすくなり、経理が楽しいと思える理由につながりますよ。

 

【経理が楽しい理由・実務編】会社が何をしているかがわかる

 

2つ目の経理実務で楽しい理由は、会社が何をしているかがわかるです。

なぜなら、経理には決算数値をまとめるために、各部門の貴重な情報が集まってきます。

そうすると、必然的に会社の状況がよくわかってきます。

 

例えば、

  • M&Aコンサル会社からの請求書が来たということは、企業買収が起こるな
  • 多額の資金を借り入れたのは、設備投資を行うためだな

など。会社がどう動こうとしているのかが、分かってきます。

もちろん、経理が取り扱う情報は極秘なので、他人に話すことはできませんが、

いち担当者が会社の状況を把握できるのは、経理ならではの経験で、楽しいと思えるかと。

 

【経理が楽しい理由・実務編】ワークライフバランスを取りやすい

 

3つ目の経理の実務経験が楽しい理由は、ワークライフバランスを取りやすいです。

なぜなら、経理の仕事は、繁忙期と閑散期の差がはっきりしています。

 

上場企業の場合、年4回決算発表をする必要がありますが、

毎年のスケジュールは同じなので、いつが忙しいか?いつが暇か?を把握できます。

したがって、自分のプライベートの予定を調整しやすく、メリハリをつけて働くことが可能です。

 

もちろん、会社の状況にもよりますが、経理の経験や知識を身につけるほど、

生産性が上がるため、残業を抑えることも可能です。

 

なので、

  • 仕事とプライベートを両立させたい!
  • 仕事は仕事で割り切ってプライベートを大切にしたい!

かたにとっては、経理は働きやすく、楽しいと感じるポイントになるかと。

 

逆に、

何年も残業続きで辛い

どんなに頑張っても残業が減らない

休日出勤、残業は当たり前

などの状況の場合は、そもそも会社に問題があるケースがほとんどですので、転職を検討することをおススメします。

 

まとめ

 

以上、経理が楽しい理由について解説しました。

大切なことを繰り返しますと、経理は楽しいです。

ただし、経理が楽しい理由を確認するまえに、自身が経理に向いているかどうかを確認することも大切ですので、

ぜひ、経理の特徴を確認しておきましょう。

 

そのうえで、経理が楽しい理由を『市場価値』と『実務』の切り口で解説しました。

市場価値の場合は、

  • 自分のキャリアを選べる
  • 自分の働く会社を選べる

点がありましたね。

 

実務の場合は、

  1. 知識次第で唯一無二の存在になれる
  2. 会社が何をしているかがわかる
  3. ワークライフバランスを取りやすい

の点を紹介しました。

 

みなさんの転職活動の参考になれば幸いです。

 

-経理の転職, 経理ライフ