経理 大企業

経理の転職 経理ライフ

2023/4/30

【経理の転職】大企業かベンチャー企業か?不毛な転職をしなくてすむ方法!

こんな方におすすめ 大企業とベンチャー企業の経理の違いはなに? 大企業の経理ってつまらない? ベンチャー企業の経理って大変?   こんなお悩みを解決します! この記事を参考にすれば、 『後悔しない転職』をすることができます。 なぜなら、転職活動を無知のまま進めるのは超危険。 単純に「やりがい」、「年収」を求めて不毛な転職を繰り返すのは辞めましょう!   具体的には、 転職エージェントに乗せられてハードワークの職場に入ってしまう。 とりあえず転職したが、自分の市場価値が下がってしまった。 ...

経理 なくなる

経理の転職 経理ライフ

2023/4/30

経理はなくなるのか?改めて考えてみる

  こんな方におすすめ 経理に転職したいけど経理はなくなるの? 経理で働いているけどこれからの将来が不安 このまま経理で働いていていいのか不安   こんなお悩みを解決します! この記事を参考にすれば、 『後悔しない転職』をすることができます。 なぜなら、転職活動を無知のまま進めるのは超危険。   具体的には、 転職エージェントに乗せられてハードワークの職場に入ってしまう。 とりあえず転職したが、自分の市場価値が下がってしまった。 のリスクがあります。 どの会社で働くかでみなさ ...

【経理の転職】後悔しないエージェント 現役経理マンが選ぶベスト3

経理の転職 経理ライフ

2024/5/4

【経理の転職】後悔しないエージェント 現役経理マンが選ぶ2選

こんな方におすすめ 経理で転職したいけどどうすればいい? 経理におすすめな転職エージェントってどこ? これからの経理キャリアを相談したい!   こんなお悩みを解決します! この記事を参考にすれば、 『後悔しない転職』をすることができます。 なぜなら、転職活動を無知のまま進めるのは超危険。   具体的には、 転職エージェントに乗せられてハードワークの職場に入ってしまう。 とりあえず転職したが、自分の市場価値が下がってしまった。 のリスクがあります。 どの会社で働くかでみなさんの生活が変わ ...

経理 資格 難易度

経理の転職 経理ライフ

2022/8/28

【必見】経理の資格を難易度別に解説!転職に必要な資格とは?

  こんな方におすすめ そもそも会計系の資格にはどんなものがあるの? それぞれの資格の難易度はどんな感じ? どの資格を取得すればいいのか分からない!   こんな悩みを解決できる記事を用意しました! この記事で紹介する「難易度別・経理の資格」をご参考にすれば、みなさんの転職や経理ライフに役立ちますよ。 実際に資格の勉強をしたことがない方にとって、どのくらいの難易度かは気になりますよね。   東証プライムの経理4年目、税理士試験に合格した現役経理マンが紹介します。 ユタカ &nb ...

事務経理

経理の転職 経理ライフ

2022/8/20

経理事務はどんなお仕事?仕事内容や向いている人の特徴を解説します!

こんな方におすすめ 経理事務は他の事務と違うの? どんな人が経理事務に向いている? 経理事務で働くメリットは?   こんな悩みを解決できる記事を用意しました! この記事で紹介する「経理事務に向いている人の特徴」をご参考にすれば、みんさんの転職活動の参考になりますよ。 経理歴4年の現役経理マンが現場で感じたことなので、ぜひ参考にしてみて下さい!   東証プライムの経理4年目、税理士試験に合格した現役経理マンが紹介します。 ユタカ   記事前半では「経理事務の具体的な仕事内容」に ...

経理 資格一覧

経理の転職 経理ライフ

2022/7/24

経理の資格一覧からおススメしたい資格3選!現実的で実用的な資格を解説します!

こんな方におすすめ 簿記以外に経理の資格は何がある? 経理で本当に役に立つ資格一覧を知りたい! 経理のリアルな職場ではどんな資格を持ってる人が多いの?   こんな悩みを解決できる記事を用意しました! この記事で紹介する「経理の実務・転職にいきる資格」をご参考にすれば、みなさんの転職活動の役に立ちますよ! 頑張って資格を取ったのに、実務でいかせない。。 無理して資格を取ったのに、転職市場で評価されない。。 そんなことを防ぐためにも、この記事ではどんな資格が経理にとって必要なのかを解説します。 結論 ...

経理 資格なし

経理の転職 経理ライフ

2022/7/23

経理で資格なしでも働ける?簿記の資格は必須?こんな疑問を解説します!

こんな方におすすめ 資格がないと経理の転職は不利? 簿記の資格がないけど経理は大丈夫? 経理の日々の業務に資格は必要?   こんな悩みを解決できる記事を用意しました! この記事で紹介する「転職市場での経理の資格事情」をご参考にすれば、みなさんの転職活動やキャリア構築に役立ちますよ! 経理は専門的な仕事だから、難関資格をとれば評価される。 結論からいうと、これは間違った考え方。 理由は、経理は資格よりも経験が評価される仕事だからです。 経理として、上手にキャリア構築を行うためにもぜひ参考にしてみて ...

フリーランス 事業所得

フリーランスの税金

2022/7/3

フリーランスの事業所得と雑所得の違いは?事業所得のメリット3選を解説!

こんな方におすすめ 私のフリーランス所得は事業所得?雑所得? フリーランスの事業所得と雑所得はどう違うの? フリーランスの事業所得のメリットは?   こんな悩みを解決できる記事を用意しました! この記事で紹介する「事業所得と雑所得の分類方法」をご参考にすれば、 フリーランスの人や、これからフリーランスを目指す人にとって役に立ちますよ。 税金のことは確定申告間際に税理士に丸投げでいいやと思っていませんか? もちろん、税務の専門家に任せるのは賢い選択。 とはいえ、必要最低限の税務知識を知っておくこと ...

フリーランス 税金 いくら

フリーランスの税金

2022/7/2

フリーランスの税金はいくら?【初心者向け】にやさしく解説します!

こんな方におすすめ フリーランスになったけど、自分は税金をいくら支払えばいい? フリーランスはどんな税金を支払う必要があるの? フリーランスなるから税金の勉強をしたい!   こんな悩みを解決できる記事を用意しました! この記事で紹介する「事業所得に該当する場合の所得税はいくら?」をご参考にすれば、 みんさんの税金の勉強の役に立ちますよ。   プライム企業の経理4年目、税理士試験に合格した現役経理マンが紹介します。 ユタカ   記事前半では「そもそもフリーランスにはどんな税金が ...

簿記の勉強の仕方

簿記のハナシ

2022/6/26

【精神論卒業】簿記の勉強の仕方!資格取得達成率を上げるための方法とは?

こんな方におすすめ 精神論抜きにして簿記の資格を楽に取る方法はないの? どうすれば簿記の資格の合格に近づける? 簿記の勉強をするのに大切なことは?   こんな悩みを解決できる記事を用意しました! この記事で紹介する「簿記の勉強の仕方①マインドを整える」をご参考にすれば、 みんさんの勉強生活の役に立ちますよ。   プライム企業の経理4年目、税理士試験に合格した現役経理マンが紹介します。 ユタカ   記事前半では「簿記の勉強の仕方①マインドを整える」について、 後半では「簿記の勉 ...

経理の転職

経理になるには?20代未経験者が最短で経理になる方法と2つの誤解とは?

経理になるには?

 こんな方におすすめ

  • どうすれば未経験でも経理になれるの?
  • 最短で経理になれる方法を知りたい!
  • 経理になるには、やっぱり資格を取得したほうがいいの?

 

こんな悩みを解決できる記事を用意しました!

この記事で紹介する「経理になるには?2つの誤解」をご参考にすれば、経理への転職に役立ちますよ!

なぜなら、経理は何が評価されるのか?を理解しておくことで、最短で経理に転職する方法が理解できるからです。

 

上場企業・経理歴3年、税理士試験に合格した現役経理マンが紹介します。

ユタカ

 

記事前半では「経理になるための2つの誤解」について、
後半では「経理になるには?未経験者がすべきこととは?」について解説するので、
ぜひ参考にしてくださいね!

 

そもそも経理になるのが難しいと言われるのはなぜ?

 

転職する理由

 

悩む人

やっぱり経理への未経験での転職は難しいの?

 

結論からいうと、未経験での転職は難しいですが、不可能ではありません。

なぜなら、ある程度の社会人経験を持っていれば、今までの経験を経理業務に生かせることができるからです。

例えば、

  • 営業で培ったコミュニケーション能力
  • IT部門で経験したシステム関係のノウハウ

などなど。

特に20代であればポテンシャルを買われて、未経験での経理への転職もしやすいかと。

実際に、筆者が勤める東証一部上場の経理部にも未経験で、経理に入社される方は少なくありません。

 

悩む人

じゃあ、どうして経理になるには難しい!と言われるの?

 

結論からいうと、経理業務には専門性が必要だからです。

なぜなら、経理は会計基準や税法などのルールに沿って処理を行う必要があります。

また、経理って他部署から何をしているのか?見えない部署ですよね。

したがって、現実以上に、経理への転職が難しいと言われるゆえんでもあります。

 

経理になるには?2つの誤解

 

違い

 

悩む人

経理になるためには資格が必要?

 

結論からいうと、経理になるために資格は必須ではありません。

なぜなら、経理を含めたバックオフィスは常に経験で評価されます。

例えば、

  • 資格がないけど、実務経験は3年
  • 実務経験はないけど、簿記2級を持っている

だと、

  • 資格がないけど、実務経験は3年

の人の方が評価されます。

したがって、経験がない場合は、未経験でも採用を行っている会社にいち早く転職する必要があります。

 

しかし、未経験で経理になるための誤解や思い込みってありますよ。

そこで、経理になるための2つの誤解を紹介しますね。

 

結論からいうと、以下の2つです。

  • 未経験で経理に転職は不可能だと思い、転職活動をしない
  • 資格を取ってから経理を目指す

それでは、具体的に解説しますね。

 

【経理になるための誤解①】未経験で経理に転職は不可能だと思い、転職活動をしない

 

1つ目の経理になるための誤解は、未経験だと経理に転職は不可能だと思い、転職活動をしないです。

繰り返しになりますが、未経験者への経理の転職は難しいですが、不可能ではありません。

 

しかし、

 

悩む女性

未経験で転職活動をしてみたけど、求人がなかったので諦めた

 

などの理由で、転職活動を辞めてしまう方も多いかと。

しかし、そこで経理への道を諦めてしまうのうはもったいないです。

 

悩む女性

じゃあ、どうすればいいの?

 

そんな時は、視野を広げて自分の行動を見直してみましょう。

例えば、

  • 1つの転職エージェントしか使っていなかったので、複数のエージェントを利用する
  • 3ヵ月しか転職活動をしていなかったので、もう少し転職活動を続ける
  • 今までの経験で経理に活かせそうなスキルを棚卸して、面接でアピールする

などなど。

つまり、自分の思い込みで諦めている場合もあるので、幅広い視点で考えるのがおススメです。

 

【経理になるための誤解②】資格を取ってから経理を目指す

 

2つ目の経理になるための誤解は、資格を取ってから経理を目指すです。

 

悩む人

経理になりたいのに、資格を目指すのはダメなの?

 

結論からいうと、資格を取ることは悪いことではありません。

なぜなら、他のライバルと差別化できるからです。

 

しかし、資格を取得してから、経理への転職を考えると、

  • 経理への転職に時間がかかってしまう
  • 金銭的負担がある
  • 必ずしも、資格が評価されるわけではない

など、費用対効果の面で、ベストな選択肢とは言えません。

繰り返しますが、経理は経験が評価されます。

なので、未経験者はいかに早く経験をつめれる職場を見つけるか?に焦点をあてる必要があります。

 

経理になるには?未経験者がすべきこととは?

 

方法

 

悩む人

経理になるための誤解はわかったけど、具体的に何をすればいい?

 

結論からいうと、以下の3点です。

  • 転職活動を始める
  • 簿記の勉強をする
  • 基本的なPCスキルを身につける

 

それでは、1つずつ解説しますね。

 

【経理になるためにすべきこと①】転職活動を始める

 

まず、1つ目の経理になるためにすべきことは、『転職活動を始める』です。

なぜなら、経理は経験で評価されます。

したがって、経験がない場合は、未経験でも採用を行っている会社で経験を積むことがベストです。

 

悩む人

でも、転職活動の始め方が分からない!

 

結論からいうと、転職エージェントに登録しましょう。

なぜなら、自分で求人を探すと、どの求人がいいのか分からずストレスがかかります。

したがって、転職エージェントにサポートしてもらって、転職活動をすすめましょう。

 

悩む人

転職エージェントを使うときのポイントは?

 

結論からいうと、複数の転職エージェントを使うことです。

なぜなら、担当者によって合う合わないがあるからです。

また、求人数を幅広く見るためにも、できる限り多くの転職エージェントを利用しましょう。

 

20代の転職はマイナビがおすすめですよ!



 

【経理になるためにすべきこと②】簿記の勉強をする

 

2つ目の経理になるためにすべきことは、『簿記の勉強をする』です。

なぜなら、面接では、必ず簿記の勉強をしているか?を聞かれます。

当然、簿記の勉強をしている方が経理への転職意欲があると感じますよね。

 

悩む人

でも、経理への転職に資格は必要ないって言ってなかった?

 

結論、資格は必要ありませんが、転職活動と並行して簿記の勉強はしておきましょう。

なぜなら、入社後にスムーズに実務を経験できるよう最低限の知識は必要だからです。

簿記3級レベルであれば、転職活動をしながらでも学べるボリュームなので、

転職活動をしながら、勉強するのがおすすめですよ!

 

【経理になるためにすべきこと③】基本的なPCスキルを身につける

 

3つ目の経理になるためにすべきことは、『基本的なスキルを身につける』です。

なぜなら、経理の仕事は、PCで行うことがほとんどです。

したがって、PCの操作が早いか遅いかで、仕事の効率も変わってきます。

 

悩む人

具体的にどんなPCスキルが必要?

 

結論からいうと、エクセルスキルとショートカットを覚えるべきです。

なぜなら、経理が使用するPCソフトはエクセルが大半を占めています。

エクセルを利用して、数値の計算などを行っていきますよ。

 

悩む人

でも、エクセルって関数を覚えなきゃいけなそうで、難しそう!

 

結論からいうと、難しい関数を覚える必要はありません。

なぜなら、経理で使用する関数は限られています。

したがって、関数を3つぐらい理解して、使えるようになれば十分です。

 

エクセルスキルについては、以下の記事で紹介していますので、参考にしてみて下さい。

関連記事
経理 エクセル
経理が覚えるべき関数はこれだけ!

 

まとめ

 

以上、20代で最短で経理になる方法中心に解説してきました。

大切なことは、経理の評価は資格ではなく、経験で評価されることです。

したがって、未経験OKでも経理を募集している会社に就職することが、ベストです。

なので、資格を取ってから、経理に転職しようという思い込みは捨てましょう。

 

みなさんの転職活動の参考になれば幸いです。

 

-経理の転職